大阪市中央区長堀橋・松屋町の痛くない歯医者|小児歯科、矯正歯科、親知らず治療、インプラント、歯科訪問診療

前歯が噛み合わない状態の矯正


前歯が噛み合わない状態の歯並びについて

奥歯を噛み締めても、上下の前歯が当たらず、開いている状態のことです。
正式名称は「開咬(かいこう)」と言い、「オープンバイト」とも言います。
開咬は、食べ物を上手く噛み切ることができないのはもちろん、聞き取りづらい不明瞭な発音となってしまう、前歯で噛めないので、奥歯への負担が重くなり健康状態が悪くなるなどの問題を抱えています。

前歯が噛み合わない状態の歯並びについて

前歯が噛み合わなくなる原因

前歯が噛み合わなくなる原因は次の通りです。

両親からの遺伝

両親からの遺伝

両親からの遺伝が前歯が噛み合わなくなった原因のひとつです。両親のどちらかが開咬の場合は、その子供にも遺伝します。

幼少期の指しゃぶりや舌を噛む悪癖

幼少期の指しゃぶりや舌を噛む悪癖

開咬の主な原因は、舌の動かし方や指しゃぶりなどの悪い癖が挙げられます。乳幼児期に悪い癖が習慣化されてしまったことで、上下前歯の噛み合わせが合わなくなります。

口呼吸で歯並びが悪くなる

口呼吸で歯並びが悪くなる

口呼吸が習慣化されていると唇を閉めるための筋肉が育ちにくくなります。
口呼吸になる原因として、鼻詰まり・アデノイド肥大やアレルギー疾患による鼻の問題や口唇閉鎖不全(お口ぽかん)によるものも考えられます。
そうなると、唇、頬粘膜、舌など、口の中の筋肉のバランスが乱れることにより、前歯が噛み合わない状態になりやすくなります。

前歯が噛み合わない状態を放置することによる悪影響

前歯が噛み合わない状態を放置することによる悪影響は次の通りです。

  • 奥歯が早く失いやすい

    前歯で噛めないため、奥歯への負担がかかり、奥歯が早く失いやすいです。

  • 見た目や印象が良くない

    前歯のすき間が空くため、見た目や機能性が悪くなります。笑った時に前歯が閉じ切らないため、見た目を気にして手で口元を隠すように笑う方もいらっしゃいます。

  • 顎関節症になりやすい

    噛み合わせの乱れによって、顔左右のバランスや顎の位置がズレたり、顎筋肉と首の筋肉が連携しているため、頭全体から少しずつ傾いていき、首の筋肉もその他の筋肉と連携しているため、悪循環が出来上がり、最終的には身体全体が左右どちらかに傾くなどの問題を発生させます。
    ※顎顔面矯正の値段は50万円〜

  • 虫歯・歯周病のリスクが高まる

    前歯が出ていると口が上手く閉まらないため、口呼吸をする時間が増えます。口呼吸をすると、口内の唾液が減り、むし歯や歯周病になりやすくなります。

  • 食べ物がうまく噛めず消化不良になりやすい

    前歯で食べ物を噛み切ったり、噛み砕いたりすることが難しくなるため、胃への負担が増え、消化不良に繋がる可能性があります。

  • 発音に支障をきたす

    前歯が開いてすき間があると、空気が抜けやすくなり、発音に支障をきたしやすくなります。小さい頃は問題なくても、大人になると仕事の都合上、発音が気になる場面が出てくるかもしれません。

当院の前歯が噛み合わないの治療方法

  • ワイヤー矯正

    ワイヤー矯正(表側矯正・裏側矯正)

    ブラケット(別の部品をつなぎ合わせたりするための金具)とワイヤーを使って、歯全体を動かす方法です。幅広い症例に対応可能です。当院では、装置を表側に付ける表側矯正と、歯の裏側に装置を付ける裏側矯正に対応しています。

  • 部分矯正

    部分矯正

    軽度な出っ歯の症状でしたら、部分矯正で対応可能です。しかし、噛み合わせに不具合があったり、顎の骨格に問題があったりする場合は部分矯正での対応は困難です。部分矯正可能かどうかは医師の診察の結果を基に判断いたします。

  • 小児矯正

    小児矯正

    顎の成長や前歯と奥歯の生え方をコントロールすることにより、綺麗に永久歯が並ぶスペースを作ることを目的とした治療を行います。
    「顎顔面矯正」では、顎の発育不全を治すだけでなく鼻閉・呼吸障害・アレルギー疾患やおねしょへの対策の一つのアプローチとして行います。
    口と顔面・脳は密接に繋がってますので、成長を促す事で全身の機能面が向上する可能性を秘めています。

前歯の噛み合み合わせの矯正に関するよくある質問

部分矯正で治療したいですが、可能でしょうか?
軽度な場合は、部分矯正で治療可能です。しかし、重度なものですと、部分矯正だけでは治療できませんので、医師の診察を受け、部分矯正可能かどうかの判断を受けてください。
矯正期間はどのくらいでしょうか?
ケースにもよりますが、おおよそ2年~3年前後で治療が可能です。矯正期間は患者さんによって異なるため、医師の診察を受けることをおすすめいたします。
前歯が噛み合わないことが口臭の原因になりますでしょうか?
はい、口臭の原因になりえます。前歯が噛み合わない方は口を上手く閉じることができないため、無意識の状態では開きっぱなしになっていることが多く、また、口呼吸をするようになるため、口内の唾液量が減り、結果的に口臭に繋がります。
舌はどの位置にあるのが正しいのでしょうか?
舌の正しい位置は、上顎の裏です。
今のところ不便に感じていませんが、放置しても問題ないでしょうか?
若い頃は不便に感じることは少ないかもしれませんが、年齢を重ねると奥歯や顎への負担が大きくなるため、矯正をおすすめいたします。

不正咬合別の矯正治療のご案内

診療内容

TREATMENT