ハローのブログ
BLOG
小児矯正で顎を広げる理由|メリット・デメリット、適正年齢、方法、費用、治療期間について紹介
「顎の発育が不十分で噛み合わせに問題があると言われた」「歯並びを綺麗にするために、顎を広げる治療が必要と言われたが、詳細が気になる」という状況ではないでしょうか?
歯並びや噛み合わせを治療するには、歯並びの改善が一般的にイメージされる方が多いかと思います。歯並びが悪くなる原因は様々ですが、そのひとつに顎の成長が関わっていることがあります。
今回は、小児矯正で顎を広げる理由やそのメリット・デメリットなどについて詳しく紹介いたします。
小児矯正で「顎を広げる」理由とは?
小児矯正において「顎を広げる」とは、子供の成長を利用して顎を広げる治療方法のことです。
顎を広げることで、永久歯が正しい位置に生えるスペースを作り出し、将来的な歯並びの問題や抜歯のリスクを下げる効果が期待できます。
顎を広げる矯正治療のメリット
顎を広げる矯正治療のメリットは、歯並びと噛み合わせの改善により、子供の見た目だけでなく健康にも良い影響を与えることができる点です。
正しい噛み合わせは、食べ物の咀嚼を助け、将来的な虫歯や歯周病のリスクを下げます。
また、顎を広げることで鼻腔も広がり、鼻呼吸を促し、睡眠時無呼吸症候群のリスクを下げる可能性もあります。鼻や喉のアレルギー疾患やおねしょなどの改善に繋がる報告もあります。
顎を広げる矯正治療のデメリット
顎を広げる矯正治療のデメリットとしては、治療期間中、装置を装着することによる不快感や痛みが伴う可能性があることです。
また、治療には長い時間が必要で、親と子供の両方にとっての負担が増えることも考えられます。自由診療のため保険適用ではなく、経済的な負担となることも考えられます。
顎を広げるのに適した年齢とは?
顎を広げる矯正治療に最適な時期は、子供の成長が活発な時期、特に6歳から10歳の間です。
この期間は顎が発育中で柔軟なため、スムーズに矯正を行うことができます。
早期に治療を開始することで、より確実に永久歯が生える前に必要なスペースを作り出すことができます。
顎を広げる治療方法について
ここでは、顎を広げる治療方法についていくつか簡単に紹介いたします。
急速拡大装置
急速拡大装置とは、上顎を拡げるための固定式の矯正装置です。短期間で上顎の歯列全体を拡げていきます。永久歯が綺麗に生え揃うためのスペースが不足している症状の子供に用います。
詳細は下記の記事にて紹介しておりますので、あわせてご覧ください
緩徐拡大装置
緩徐拡大法は、より長い期間をかけて徐々に顎を広げる治療方法です。毎日少しずつ装置を調整して、数ヶ月から数年かけて顎を広げます。この治療方法は、子供の自然な成長に合わせて行われるため、痛みを最小限に抑えることができます。
顎を広げる治療費用について
顎を広げる治療費用は、使用する装置の種類や治療期間よって大きく異なります。
一般的に数十万円から数百万円の範囲で、治療を始める前に歯科医師としっかりと相談することが大切です。
顎を広げる治療の期間について
顎を広げる治療の期間は、治療方法や子供の成長の速さ、治療の開始時期によって変わります。
急速拡大装置の場合は数週間から数ヶ月、緩徐拡大装置の場合は数ヶ月から数年かかることがあります。
小児矯正で顎を広げる治療に関するよくある質問
小児矯正で顎を広げる治療に関するよくある質問をいくつかまとめましたので、ぜひご覧ください。
顎を広げる治療は痛くないですか?
顎を広げる治療は、装置の装着や調整により一時的な不快感や痛みを感じることがありますが、時間とともに慣れます。
顎を広げるだけで、歯並びがよくなるのですか?
顎を広げる治療は、歯並びの改善のための第一歩です。顎を広げた後に、個々の歯の位置を調整する追加の矯正治療が必要になることがあります。
顎を広げずに矯正するとどうなりますか?
顎が狭いまま矯正治療を行うと、永久歯に十分なスペースがなく、抜歯や外科手術が必要になるケースがあります。顎を広げることで、これらを行う可能性を下げることができます。
大人になってからでも床矯正はできますか?
大人になってからも床矯正は可能なケースもあります。
もちろん、歯科医師の判断に基づいて床矯正が最適だと判断された場合に限ります。そのため、床矯正での治療は割合的にはかなり少ないです。
まとめ
顎を広げる小児矯正治療は、子供の健康的な歯並びと美しい笑顔を確保するための重要な手段です。治療にはメリットとデメリットがありますが、適切な時期に歯科医師と相談し、治療を行うことで、子供の将来の健康と自信に良い影響を与えることができます。
大阪の長堀橋・松屋町・谷町六丁目近辺にお住いで、子供の歯並びや顎の成長状態が気になるという方は、ハローデンタルクリニックにご相談下さい。子供の矯正について誠実に、真摯に対応いたします。
お電話でのご予約は
06-6251-7722