ハローデンタルクリニックです^_^
当院で大切にしている、お子さんの健口についてまずは毎日出来る歯ブラシ🪥について書きたいと思います!
参考になれば嬉しいです😃
1. 基本のポイント
- 毛先を歯にきちんと当てる:小刻みに動かすとプラークが落ちやすいです
- 強くこすらない:力を入れすぎると歯ぐきを傷つけます(適切な圧をお伝えしますね)
- 順番を決める:磨き残しを防ぐ(例:奥歯の外側 → 前歯の外側 → 内側 → 咬む面)
- 鏡を見ながら:どこを磨いているか意識できる
2. 子どもの歯磨きの工夫
- 歯ブラシは小さめ・やわらかめ
- 歯磨剤(歯磨き粉)は、むし歯のリスクに合わせて使い分けがおすすめです
- デンタルフロスも活用しましょう
- 仕上げは夜が特に大切(寝ている間は唾液が減って虫歯になりやすい)
👩👦 仕上げ磨きのポイント(保護者向け)です
- 対象年齢:小学校低学年ごろまでは必ず行う(出来れば高学年まではチェックしてあげてください)
- 姿勢:お子さんをあお向けに寝かせて膝枕が理想(口の中が見やすい)
- 磨く場所の優先順位
1. 奥歯の溝 (溝に対して縦磨きと横磨き両方して下さい)
2. 歯と歯の間(フロスが使えるようになれば、フロスも毎回しましょう)
3. 歯と歯ぐきの境目 - 時間の目安:1回2〜3分でもOK、毎日の習慣が大切
- 歯磨く=楽しいと思って貰うことが大切
- 声かけ:「今日もピカピカにしようね!」と楽しく続けられる工夫を
⭐︎親御さんへの当院からのメッセージです⭐︎
「仕上げ磨きは“お子さんの歯を守る最後のチェック”です。毎日の小さな積み重ねが、大切な永久歯を守ります。」
🦷ハローデンタルクリニックからのメッセージ🦷
お約束します。
当院は皆さまの健口を大切にしております。
確実な診査診断を行い、適切な治療から悪くならないようにする予防までトータルでサポートいたします。
「見た目の美しさ」と「しっかり噛める機能性」、その両方を大切にした治療を心がけています。
📍 ハローデンタルクリニック🦷
📞 06-6251-7722
🌐 公式サイト:[https://hello-dent.net/]